2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フルメタル・ジャケット

アメリカ南カロライナの海兵隊新兵訓練所に入隊したジョーカー、カウボーイ、パイルら若者たち。彼らは鬼教官ハートマンのもとで、毎日地獄のような猛訓練に耐えるが、卒業前夜にパイルが教官をライフルで撃ち殺し、自殺するという事件が起こった。数か月後…

The Royal Teens「Shorts Shorts」

自分へのメモ。タモリ倶楽部のオープニング楽曲。ジャンルはおそらくドゥーワップ。

司馬遼太郎「峠」

西欧の近代思想に通じ、封建制度の崩壊を予想しながら、官軍に対抗し、北越戦争に散った河井継之助の一生を描く。 侍の美学に貫いた継之助にしびれた。時勢を読み商人の世が訪れることを予見したのにもかかわらず、夢半ばについえたところは竜馬とも似通った…

おしゃれ泥棒

1966年アメリカ映画。オークションに出品されたセザンヌの名画、実はその持ち主ボネ氏は娘と2人で暮らす屋敷の屋根裏で日々贋作を作り続ける贋作者だった。そんなボネ氏が娘の反対を押し切って先代の作った「ビーナス」の彫像を展覧会に出品することにした…

アニー・ホール

1977年アメリカ映画。売れっ子コメディアンのアルビーは歌手志望のアニー・ホールと恋に落ち、「自由な交際」という付き合い方で上手くいっていた。 だが、次第にそれぞれのわがまま・嫉妬と“イヤな部分”が目につきだす…。やっと見つけたウディ・アレンのア…

中国女

1967年フランス映画。さまざまな階層・立場の青年たちが夏休み、合宿のような生活を送りながら左翼思想ストーミングを行い、やがてそれを行動に移すべく、現実社会での破壊工作を計画してゆく様を劇中劇やインタビューのような実社会とどこか隔絶された雰囲…

ニキータ

1990年フランス映画。警官殺しで終身刑を言い渡された不良娘ニキータ。その凶暴な生存本能を秘密警察に見込まれた彼女は、華麗な女殺し屋に仕立て上げられる次々と下される暗殺指令を着実にこなしていく日々。しかし、出口の無い暗黒世界で真実の愛を知った…

シリアル・ママ

1994年アメリカ映画。ビバリーは郊外の住宅地に歯科医の夫、娘、息子と住んでいる、ごく普通のありふれた主婦だ。 が、彼女にはフラストレーションが溜まっていた。 いたずら電話をしたり、息子の担任教師をひき殺したり…。 中毒性監督のコーナーより。 序盤…

K-1 BEAST II

fightの項は久々ですが8月のPRIDEGP(タム負けた)、G1クライマックス(一昨年のG1タッグを思い出した&やっぱり泣いた)、K-1ラスベガス(キモ出てた)、等々、地上波放送は大体チェック済み。立ち読み雑誌も週プロ&ゴング、格通&ゴン格、紙プロと変わら…

スパイラルライフ「GREATEST HITS(S.L.G.H.)]

ちょっと前に某ひろかわから借りたAIR(車谷)が以前組んでいたスパイラルライフをレンタル。楽曲の雰囲気すら知らないのでとりあえずベストをば。 そのとき借りたアルバムはジャージーなアルバム「My Way」だったので昔はどんな音楽作ってたのかしら?と聞…

マッドマックス

1979年オーストラリア映画。時は近未来、凶悪な暴走族による暴行や殺りくが横行していた。相棒の殉職をきっかけにして、愛する妻子のために、危険極まりない警察の仕事を辞める決意をしたマックス。しかし、その後妻子は暴走族になぶり殺しにされてしまう。…

司馬遼太郎「人斬り以蔵」

自己流の暗殺剣法を編み出し、盲目的な殺し屋として幕末の世を震えあがらせた岡田以蔵の数奇な生涯を描く表題作『人斬り以蔵』。日本陸軍建軍の祖といわれる大村益次郎の半生を綴った『鬼謀の人』ほか、『割って、城を』『おお、大砲』『言い触らし団右衛門…

ストレンジャー・ザン・パラダイス

1984年アメリカ西ドイツ合作。16歳のエヴァは新しい生活を求めて、ハンガリーから単身渡米しニューヨークに住む従兄のウィリーを訪ねる…。 ウィリーとエヴァ、そしてウィリーの友だちエディー3人の行動をユーモアの中に淡々と描く青春ドラマ。こちらもどこか…

デリカテッセン

1991年フランス映画。核戦争後、草も木も生えず、食べ物のないはずの近未来の精肉店で売られている肉とは…。どうも様子がおかしいこの店にある日、心優しいひとりの男が住人としてやって来る…。 ブラック・コメディ。どこかで名前を見かけたのでレンタル。 …

誰がために鐘は鳴る

1943年アメリカ映画。ヘミングウェイ原作の戦時中のアメリカ青年とスペイン娘の悲愴な恋を描く、アドベンチャー・ラブロマンス。ミスチルが「タガタメ」発表を受けてのレンタル。 戦時中に作られた映画ということもあってか、激しい戦闘シーンを避けて反戦を…

CUBE

1997年カナダ映画。大ヒット新感覚ゲームサスペンス。さまざまなトラップが仕掛けて謎の立方体の部屋の集合体で、極限状態の男女6人が絶望的なサバイバルを展開する。ナタリ監督デビュー短編作『ELEVATED』も収録。某友人が面白いよって言っていたので。 そ…

司馬遼太郎「梟の城」

司馬遼太郎に戻って。織田信長によって一族を惨殺された怨念と、忍者としての生きがいをかけて豊臣秀吉暗殺を狙う伊賀者、葛籠重蔵。その相弟子で、忍者の道を捨てて仕官をし、伊賀を売り、重蔵を捕らえることに出世の方途を求める風間五平。戦国末期の権力…

サブウェイ

1984年フランス映画。美しい人妻エレナの夫から重要書類を盗んだ男が地下道に逃げ込んだ。地下道には、妙な若者達が住みついていて、男は彼らに自分の夢だったロックコンサートを開かせようと思いつく…。 犯罪アクション。リュック・ベッソンの長編2作目とい…

ピアノ・レッスン

1993年オーストラリア映画。19世紀半ば、6歳から口をきくことをやめたエイダは娘フロラとピアノとともにニュージーランドへやってきた。彼女にとって、言葉であり全てであるピアノを、夫は重すぎると浜辺に置き去りにしてしまう。一方、原住民と同化している…

世界中がアイ・ラブ・ユー

1996年アメリカ映画。ジューナ、通称DJはリッチな家の娘。だが家族関係は複雑で、継父とその子供二人、異父姉妹たちと暮らしている。 そんな中、失恋の痛手から立ち直れない本当の父親ジョーのために、キューピッド役を務めることに…。 ミュージカル・ラブス…

聖なる嘘つき

1999年アメリカ映画。二次大戦中、ドイツ占領下ポーランドのユダヤ人隔離居住地区(「ゲットー」)が舞台。ドイツ支配の終焉を希求する人々の期待を裏切れず、連合軍攻勢を伝える虚構の「BBSラジオ放送」を彼らに伝えつづけ、ついに自らの「聖なる嘘」に殉じ…

仔犬ダンの物語

2002年日本映画。小学校の副読本としても伝えられている実話をもとに目の見えない仔犬を救おうと奮闘し、成長していく少女たちの愛と友情を描く心あたたまる感動の物語。昨日公開の映画に合わせて。 主人公はZYXのピーチッチこと嗣永桃子ちゃん(わかった自…

ベティ・ブルー インテグラル

1986年フランス映画。海岸でペンキ塗りの仕事に従事している小説家志望の青年ゾルグ(ジャン=ユーグ・アングラード)は、感情の起伏の激しい性格の女性ベティ・ブルー(ベアトリス・ダル)と恋に落ちていくが、愛が深まれば深まるほど彼女の奇異な言動はエ…

ティファニーで朝食を

1961年アメリカ映画。舞台はNY。宝石店ティファニーに憧れ、ショーウインドーの前でパンをかじるのが大好きなコールガールは、人なつこくてかわいい女性。同じアパートに越してきた青年作家は、そんな彼女に次第にひかれていくが、彼女には秘密があった…。 …

日本代表vsセネガル代表

バイトがあったのでトリビアを見た後に録画で。 http://d.hatena.ne.jp/yskthird/20030911#p1にあったやたらとキャラクターが多いというと、セーフティという今年の日本サッカー名言集に挙がってくるであろう宮本(必殺技:おしゃれヒール)や、FWなのにゴー…

つげ義春「ねじ式 -つげ義春作品集」

本を返しにいった友人宅で発見。借りてきた(感謝!)。漫画をほとんど読まないその友人がどうしてどうやら森博嗣が読んでたからという理由で買ったらしく、つげ自体は全く知らなかったそうな。俺も決してはおさんが読み直したからとかそんなんじゃなくて、…

綾辻行人「黒猫館の殺人」

館シリーズ。6つめの「館」への御招待──自分が何者なのか調べてほしい。推理作家鹿谷門実に会いたいと手紙を送ってきた老人はそう訴えた。手がかりとして渡された「手記」には彼が遭遇した奇怪な殺人事件が綴られていた。しかも事件が起きたその屋敷とはあの…

New Ordr「Get Ready」

イギリスはマンチェスターのバンド、New Orderの7枚目。 ロックとクラブサウンドの見事な融合。リズミカルに刻まれるビートに時にはメロディアスに時にはノイジーなギターの音が被せることでこれほどまでに美しいグルーヴを生み出すことが出来るのは、流石…

綾辻行人「時計館の殺人」

シリーズ5作目。館を埋める108個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で10年前1人の少女が死んだ。館に関わる人々に次々起こる自殺、事故、病死。死者の想いが籠る時計館を訪れた9人の男女に無差別殺人の恐怖が襲う。凄惨な光景ののちに明…

The Style Council「Greatest Hits」

スタカンのベストをレンタル。 The Jamの流れから借りてみたはいいものの、その極上のポップに驚く。CM曲M-8「Shout to the top」はこのアルバム中でもかすんでしまうほどの良曲。活動中にはEverything but the Girlとのコラボもあったらしく、M-4「A Solid …